繰り返す忘れ去られた罪を・・・
2001年6月13日友達がCCさくらのビデオを編集して「はにゃりずむ」なるもんを作っていたのをふと思い出す。
本当に作っていたかどうか分からないがきっと作っていたと思う。
なんで思い出したのかと言うとなんとなくというのが正直なところだ。
いや、ちゃんと理由はあるけど。
理由は伏せておきましょう。
本当はネットサーフィンしてたらCCさくらが書いてあるところまでたどり着いたから。
だめじゃん。
いいけど。
いいのか?
ま、いっか。
今は画像の重さについての問題だ。
ビットとバイトとドットの計算でみんな悩んでる。
俺は一時間前に出来たけど。
本当に出来たのか?
わかんない。
でも提出はした。
あやしい。
自信はない。
本当はあるけど。
無いということにしてる。
そのほうがはずれてた時にいいわけになるから。
カッコわるいね。
いいのかな?
ばれなければ言い訳になるね。
日記ではばれてるけど。
どうでもいいか。
些細なことだ。
答え返ってきた。
あっ、当たってる。
よかった。
っていうか出来たの俺だけ?
友達によく出来たなとほめられた。
画像関係はちょっといじったことあるから。
わりと得意分野なんだよね。
ウソ。
得意じゃない。
でも分かる。
これって得意?
得意だろ。
違う。
得意じゃない。
これでいっぱいいっぱい。
これ以上難しい問題が出てきたらもう解けないよ。
でも今の問題は難なく解けたじゃん。
でも得意じゃない。
わかんない。
これもどうでもいいや。
いいのか?
いいの。
ダメだな。
ダメだね。
ま、どうでもいいか。
。。。。
俺の思考回路でした。。。
ちゃんちゃん。。。
本当に作っていたかどうか分からないがきっと作っていたと思う。
なんで思い出したのかと言うとなんとなくというのが正直なところだ。
いや、ちゃんと理由はあるけど。
理由は伏せておきましょう。
本当はネットサーフィンしてたらCCさくらが書いてあるところまでたどり着いたから。
だめじゃん。
いいけど。
いいのか?
ま、いっか。
今は画像の重さについての問題だ。
ビットとバイトとドットの計算でみんな悩んでる。
俺は一時間前に出来たけど。
本当に出来たのか?
わかんない。
でも提出はした。
あやしい。
自信はない。
本当はあるけど。
無いということにしてる。
そのほうがはずれてた時にいいわけになるから。
カッコわるいね。
いいのかな?
ばれなければ言い訳になるね。
日記ではばれてるけど。
どうでもいいか。
些細なことだ。
答え返ってきた。
あっ、当たってる。
よかった。
っていうか出来たの俺だけ?
友達によく出来たなとほめられた。
画像関係はちょっといじったことあるから。
わりと得意分野なんだよね。
ウソ。
得意じゃない。
でも分かる。
これって得意?
得意だろ。
違う。
得意じゃない。
これでいっぱいいっぱい。
これ以上難しい問題が出てきたらもう解けないよ。
でも今の問題は難なく解けたじゃん。
でも得意じゃない。
わかんない。
これもどうでもいいや。
いいのか?
いいの。
ダメだな。
ダメだね。
ま、どうでもいいか。
。。。。
俺の思考回路でした。。。
ちゃんちゃん。。。
コメント